夏至大陽黄経90°へリオセントリックでは太陽系を廻る中で地球が銀河の中心に一番近い時ジオセントリックの北半球では、陽の極まりから陰へと転じる時北半球において一番日照時間が長い日大陽が一番高い位置を通過する日北半球では太陽 […]
星学び・astrology&more
占星学、占星術の奥深さを知れば知るほどわからないことが増えて行く… 基本はどこにあるのか、原点は何なのか。 全てが星と宇宙の深淵につながり、時を超えた神秘に満ちた叡智が輝いています。 春分点 占星学 神話伝説と星
春分点・vernal equinox
春分、春分の日の太陽の位置について。 春分の日 vernal equinox day 太陽が春分点と重なる日。 昼と夜の長さがほぼ同じになる日。二十四節気など世界中の暦でも重要視されています。 北半球では昼の時間が増えて […]
ペルセウス座流星群と神話
ギリシャ神話の英雄ペルセウスといえば、アンドロメダを海獣から救いだした冒険談が有名ですが、流星との関わりが、彼の出生の段で語られています流星群の放射点が、ペルセウス座の近くだから、付け加えられただけの神話なのでしょうか。もっと何か秘められていそうな気がしてワクワクします。
カノープスについて
Canopus 天を航海するアルゴー船の水先案内人カノープス 古代のエジプトでは大洪水の時に イシス Isis と オシリスOsiris を運んだ船として。。。 聖書で語られるノアの箱船として。。。。 バビロニアの天地創 […]
立春・種を蒔く(節分)
立春前日は各地で節分祭が開かれ、神社仏閣などで豆まきしてますね。 立春は 昔から冬至と春分の中間点として意識されて来ました。 目立たないけれど、少しづつ陽の光を蓄えて草木が息づいて行くように まだ冷え込む日々の中にあって […]